夏らしい天気が続いてますね。ハーブがすくすく育つ時期でもあります。
今はラベンダーが見頃。そしてどんどん元気になるミント。
今回は、いつもお教室の会場でお世話になっている「あさひかわ北彩都ガーデンセンター」さんのご協力で、ガーデンセンター内のミントを使った蒸留体験をすることになりました。
ガーデンセンターさんの植物は、無農薬で自然のまま育てられています。そのミントを、まず刈り取るところから始めます。そんなフレッシュなミントを蒸留して、ハーブウォーターを作ります。
ハーブウォーターは、フローラルウォーターやハイドロゾルなどという呼び方もありますが、同じものをさします。
同じ蒸留で採れる精油よりも、ぐっと穏やかに作用してくれます。多くのハーブにある殺菌作用も、ハーブウォーターなら赤ちゃんでも使えるほどやさしい。
夏のお風呂上りのクールダウンに、暑さでや汗で傷ついたお肌のケアに、活躍すること間違いなしです。
無農薬のフレッシュミントを刈り取る作業から入る、貴重な蒸留体験です。
ガーデンセンターにある蒸留器をお借りして作ります。
約1時間ほどかかる蒸留の間には、ガーデンの花々を眺めながら、ミントティーを楽しみます。
お庭にミントのある方は、その活用法なども、たっぷりとお伝えいたします。
こちらはスペアミント?先ほどの画像はおそらくペパーミント。ガーデンセンターさんには、2種類のミントがあります。どちらを使うのかは、その時の生育状態と、参加者様のご希望によって決めましょう。
フレッシュミントの蒸留会
日時 8月11日(金)14:00~16:00
場所 旭川市宮前2条1丁目
「あさひかわ北彩都ガーデンセンター」
料金 3,000円(材料費・講師料として、当日会場にて申し受けます)
定員 4名
締切り 8/10まで
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0d66deed523266