
2月17日にアロマで作るハッピーホルモン「オキシトシン編」の講座を行いました。
この日も、2月だというのにあたたかな日で、穏やかな雰囲気の中でアロマとホルモンのお話をさせていただきました。
今回も質問をたくさんいただきながらの進行で、参加された皆さんは「幸せ」について真剣に考えていらっしゃるのが印象的でした。
実習はローズティーで作るバスソルト

今回の「オキシトシン編」では、ローズティーで色付けした、ローズのバスソルトを作成しました。
このバスソルト、まさにバラ色に染まって、ローズティーの香りもしっかり付けることができました。ローズティーでも、本物のバラの香りには違いありません。高貴で優雅な香りのバスソルトになりました。
実習はいつも、やってみみないとわからないものです。ちゃんと色がついてくれるか心配でしたが、皆さんお上手に作成してくださり、見事バラ色のバスソルトになりました。
ご感想 アロマで作るハッピーホルモン「オキシトシン編」
ご参加された皆様から、講座のご感想をいただきました。
ローズに興味はあるが、ふだん接していなかったため。
ハッピーホルモンに興味がありました。せりかさんのお話が聞きたかった。
かわいい色&いやされる香りのバスソルトができ、大満足です。見ているだけでいやされます。ホルモンのお話が具体的でイメージしやすく面白かったです。
日常を見直すきっかけ&暮らしのいろどりのヒントをいただき感謝しています。
説明がわかりやすく、質問にも答えて下さるので勉強になりました。ローズのバスソルト作りも楽しかったし、とても良い香りにいやされました。
今日は幸せな時間をありがとうございました!
講座も、バスソルトの作成も、楽しんでもらえてうれしいです。
実際にお風呂で使ってみたご感想です
お風呂に入れました。バラの香りがふわっと広がる。今まで使ったバスソルトより、香りが広がる感じ。贅沢です。
とても良いにおいだし、汗もよくでて、癒されました。
バスソルトはお風呂で使ってこそ、楽しめるものです。天然素材のみですが、香りもしっかりしたようで、お楽しみいただけたようです。
今後のアロマで作るハッピーホルモンの予定
次回のドーパミン編で、アロマを作るハッピーホルモン3部作はいったん終了になります。
リアル開催の講座では、参加者さんからの質問にどんどん答えていく、対話型で進行していきます。
この機会に「幸せとは何か」をアロマを楽しみながら学びましょう。
3月9日(土)13:30〜15:00 ドーパミン編
実習 オリジナル香水作り
料金
各回 2,500円(教材費、材料費として)
事前振り込みをご希望の方は、ご連絡ください
定員
各回 4名
持ち物
筆記用具
会場
〒078-8392 北海道旭川市宮前2条1丁目1
あさひかわ北彩都ガーデンセンター
https://maps.app.goo.gl/UGmBSCc6DMbXHuD47
お申込み・お問い合わせはこちらから
