さむ~い毎日。
完全防備で出かけても、
手足の指先は冷え切ってしまう。
出先から戻っても、
なかなか身体があたたまらない。
そんな日々をお過ごしではありませんか。
真冬のささやかな幸せといえば、
ポカポカなお風呂。
そのお風呂をもーっと楽しむために、
キラキラ光るバスソルトはいかがでしょう??
バスソルトって何?
バスソルトとは、お風呂に入れる
入浴剤の一種です。
海塩や岩塩など、
天然の粒の荒い塩がよく使われます。
だから結晶のようにキラキラしているのです。
バスソルトを使うとどうなるの?
バスソルトは天然塩のため、
塩分の他にもミネラルが含まれています。
ミネラル分が汗腺に入ることにより
発汗作用が高まるそうです。
汗をかくことにより、
老廃物の排出にも役立ちます。
また、体温を保つ効果もあるそうで、
代謝のアップにもつながります。
塩分には、老廃物に
吸着する効果があるそうです。
毛穴の老廃物が取り除かれることにより、
皮脂が分泌がうながされます。
皮脂は天然の乳液とも例えられるので、
美肌にもってこいです。
いいことずくめのバスソルトを、
活用しない手はありません。
自分好みのオリジナルバスソルトを
海塩に、クレイやハーブでお好きな色を。
入浴のシーンに合わせて、
アロマで香り付けを。
オリジナルのバスソルトを
作成する講座を行います。
朝風呂でしたら、
シャキッと目覚める香りを。
夜の寝る前のお風呂でしたら、
ゆったりとリラックスできる香りを。
ライフスタイルに合わせて、
お好みのバスソルトが作れます。
アロマのブレンドは掛け算
バスソルトの作成では、
アロマのブレンド方法をお伝えします。
アロマは1種類よりも、複数の方が
香りに深みができます。
それぞれの香りには効能があるので、
種類が増えるごとに、
可能性が広がります。
それも、足し算でなく
掛け算式に増えていくのです。
バスソルトの作成では、
30滴の精油を使います。
ぜひブレンドに挑戦して、
自分らしいバスタイムを演出してみてください。
アロマでバスソルト作成講座
日時 1月29日①10時30分〜 ②13時30分〜 各6名
場所 旭川市2条通7丁目高木ビ
ポテトサービスセンター
受講料、材料費込み 1500円
事前予約必要
お申込み・お問合せは
件名「アロマでバスソルト」でこちらまで
又は、ポテトサービスセンターさん
0166-67-2277までご連絡くださいませ。